展覧会情報
グループ展に出展します。
Directors’ Selection – FOCUS
木村 剛士 / 杉山 卓朗 / 平野 泰子
2022.01.21 Fri - 2021.02.19 Sat
この度、テヅカヤマギャラリーでは木村剛士、杉山卓朗、平野泰子の3組のアーティストによるグループ展「Directors’ Selection – FOCUS」を開催いたします。
今展はテヅカヤマギャラリーにて展覧会の企画を行う3名のディレクター各々が独自の観点でアーティストを1組選出し、紹介するという企画展です。これまでに2013年、2017年、2018年、2020年と過去4回にわたり、同様の趣旨の展覧会を開催し、今回が5回目の開催となります。
宮城県出身の木村は人間の内面的な要素とその周りの環境や社会のつながりをテーマにしており、今展ではブロンズでの彫刻作品を中心に新作を発表いたします。杉山は千葉県出身、作家のイマジネーションや主観的なものを排除したその絵画からは高い緊張感を感じさせます。富山県出身の平野は何層にも渡って薄く塗り重ねた色彩の中に、非常に深みのある空間を感じさせる絵画を制作しています。
3名の異なる要素を持ち合わせた作家がどの様に共鳴し合うのか、是非、この機会にご高覧くださいませ。
【出展アーティスト情報】
木村剛士 | Takeshi Kimura 1980年、東京都生まれ、宮城県出身。多摩美術大学院美術研究科彫刻専攻を修了。 周囲の環境は「自分の体を裏返したもの」という視点から、地域の食文化や周囲の 自然環境とをつなごうとする制作を行っており、彫刻を内包する造形性も含めた 様々な特性を社会的な要素も含めて取り巻く環境として捉えようとする彫刻制作 を行っている。 主な個展に「IN CONCRETE」(FEI ART MUSEUM YOKOHAMA / 2017)、「N.E.blood 21 vol.60(リアスアーク美術館/2017)。主なグループ展に「新鋭作家展<ざらざらの実話>」(川口市立アートギャラリー・アトリア/ 2020)、「六甲ミーツアート芸術 散歩」(六甲山 / 2020)、「ART MIYAGI2019」(宮城県美術館 / 2019)、「あきたの美術 2016」(秋田県立美術館 / 2016)、大地の芸術祭 KAMIKOANI PROJECT AKITA2015 (秋田県上小阿仁村 / 2015)など。 杉山卓朗 | Takuro Sugiyama 1983年、千葉県生まれ。大阪美術専門学校研究科を修了。キャンバスを前にして起こるイマジネーションや衝動を廃して、線や面を反復、再構築しながら絵画を制作。 イメージの生成において、作家自身の介入を最小限にとどめた制作方法を用いている。マスキングを使わずに描きながらも肉筆という霊性からも限りなく遠い絵画表現を目指す。 主な個展に「周縁と方法」(五台山竹林寺 / 2017)、「LOOP」(ASYL [元梅花堂] / 2014)。主なグループ展に「設定と接点」(Nii Fine Arts Tokyo / 2021)、「SPR」(FINCH ARTS / 2020)、「paint( )ings」(Yutaka Kikutake Gallery / 2018)、「江之子島芸術の日々2017『他の方法』」(大阪府立江之子島文化創造センター / 2017)など。 平野泰子 | Yasuko Hirano 1985年、富山県生まれ、神奈川県在住。京都精華大学芸術学部造形学科洋画専攻を卒業。 作品の根底には「風景」があるが、絵の具を幾層にも塗り重ねる行為によって生まれる空間や現象に注目するようになる。制作の中から生まれる眼差しや不確かなものに強度を持たせるために制作している。 主な個展に「Twilight」(masayoshi suzuki gallery / 2009)、「Twilight」(masayoshi suzuki gallery / 2012)、「呼びかけられる」(Gallery PARC / 2018)、「不確かな地図」(CALM &PUNK GALLERY / 2018)、「Yasuko Hirano: Unfold Room」(Gallery stoop / 2020)。主なグループ展に「VOCA展2015」(上野の森美術館 / 2015)、「New Positions 2021」(taguchi fine art / 2021)など。
Tezukayama Gallery
Yamazaki Bldg. 2F, 1-19-27 Minami-Horie, Nishi-ku, Osaka, 550-0015 JAPAN
Kommentit